ステンドグラス風装飾ガラス(エチュード) EG042
商品品番 | EG042 |
---|---|
規格サイズ |
1000 × 400mm サイズオーダー可 |
ガラス種類 |
F4K(型板ガラス) ガラスの種類について |
余白のサイズ |
10.0mm 余白について |
ガラス厚み | 4mm |
ガラス重量 | 4.00kg |
図面 | 無し |
価格 |
規格サイズ 1000 × 400mm 通常¥ 特価 35,700円(税別) |
ペア加工 | 可 ペア加工について |
飛散防止加工 | 可 飛散防止とは |
備考 | バラをモチーフにしたデザインです。 |
- ※無料サンプル請求が可能です。サンプル請求について
お電話でのサンプル請求もお気軽にどうぞ♪

お気軽にお電話下さい♪
ステンドグラス風装飾ガラス(エチュード) Q&A
エチュードの表面はどんな感じ?(両面描線は可能ですか?)
下の写真のような感じ(片面描線)になります。表面には描画線があり、裏側にはありません。※両面描線サービスがスタートしました。
技術的に難しかった両面描線が可能になりました!
両面描線(黒い線)が技術的に可能になりました。
3/21 両面描線の価格がさらに値下げになりました。
片面描線の
50%UP→35%UP
![]() |
![]() |
(片面描線)ご指定がない場合 | (両面描線)ご指定があった場合 |
柄の色を変える事は出来ますか?
可能です(別途料金が必要です)。色はカラーサンプルをお送り致しますので、その中からお選び頂けます。
料金はガラスのサイズや柄数の量によって異なりますので0776-58-2239までお問い合わせください。
描線を黒以外で作ることはできますか?
エチュードは、特にご指定がない場合は、描線の色が基本はブラックになっています。右の写真のような、ゴールド・シルバー・ブロンズの描線にも変更可能です。
現在、オーダーサイズでご注文の場合のみ、変更料金を無料にさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
ステンドグラスのベースに使えるガラスの種類を教えてください?
当社のステンドグラスは、ガラスに描線や塗装を使って作るステンドグラス風装飾ガラスですので、透明ガラスや型板ガラスの他にも、強化ガラスや網入りガラスなど、様々な種類のガラスをベースにしたステンドグラスを作ることが出来ます。
ステンドグラスのベースに出来るガラスの一覧表
お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
外装にも使えますか?
塗装面を室内側にすれば、外装に使うことが出来ます。ペアガラス(複層ガラス)に加工することも出来ます。お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
柄の縮小、拡大は出来ますか?
お客様によって、ガラスのサイズが異なってくると思います。 当社ではガラスのサイズに合わせて、ステンドグラスの柄のサイズ縮小や拡大をすることが可能です。
柄のそのままの拡大縮小、または横だけを伸縮しての拡大や縮小も可能です。
料金はガラスのサイズ、ガラスの種類によって異なりますので、お電話でお見積りください。0776-58-2239
縦横比を維持したまま「拡大・縮小」することはできますか?
縦か横のどちらかを拡大や縮小した場合、①の図のように絵柄の縦横比のバランスが崩れる為、絵柄が潰れたようになってしまいます。
②の赤線のように空いた部分に絵柄を追加することで、もとの絵柄の縦横比を維持しつつ、拡大縮小することが可能です。
当社で、デザインのご提案も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
元板(規格サイズ)からの部分切り出しは可能ですか?
規格サイズ品のカットは出来ませんが、どの位置か教えていただければ、最初にそのサイズにガラスをカットし、CADで指定位置の図柄を描画します。
料金はガラスのサイズ、柄によって異なりますので、お電話でお見積りください。
お見積もり方法 まず見積もりですが、品番と仕上がり寸法のみお伝えください。 どの位置でも料金は同じですので、それだけでお見積もりできます。
注文方法 注文が確定された場合は、こちらから郵送で「図柄の正確な縮小図面」をお送りしますので、切り取り位置をご指定ください。
最終仕上がり寸法での図柄をお送りすることも可能です(最終図柄を確認できます)
ステンドグラスの寸法公差(サイズの誤差)はどれくらいですか?
ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みやガラスの種類によって変わる場合がございます。
指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0mm〜-2mm)、小さくなると困る場合は-0ミリ指定(-0mm〜+2mm)なども可能です。
ガラスの種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。
取り付け方を教えて下さい?
内装ガラスの場合、右の図のように押し縁(押さえ縁)を使う方法が一般的です。
外装に使われる場合は、サッシに入れてお使い下さい。ステンドグラスをペアガラス(複層ガラス)にすることも可能ですので、外装に使われる場合はペアガラスにされることをお勧めします。
枠を付けることはできますか?
可能です。ステンドグラスにピッタリのサイズの枠を作る「ステンドグラスフレームサービス」を始めました。枠のカラーは「ナチュラル・カントリーホワイト・アンティークブラウン」の3種類になります。
詳しくは「ステンドグラスフレームサービス」のページをご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
ナチュラル | カントリーホワイト | アンティークブラウン |
---|
詳しくは「ステンドグラスフレームサービス」のページをご覧下さい
地震で割れませんか?
ガラス同士を鉛で接着した「通常のステンドグラスと違い」当社のステンドグラスはガラスに描線を描いて作られている為、強度がかなりあります。 ご心配の方はさらに強度のある「強化ガラスタイプ」や「合わせガラスタイプ」もお作りすることが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
強化ガラスに出来ますか?
当社のステンドグラスは、強化ガラスに加工することも可能です。
すぐにお見積りできますので、お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
ペアガラスに出来ますか?
当社のステンドグラスは、ペアガラス(複層ガラス)にすることも可能です。
すぐにお見積りできますので、お気軽にお問い合わせください。0776-58-2239
施工や交換に出張で来てもらうことは出来ますか?
可能です。東京や大阪など首都圏を中心に施工や交換に出張で行くことが可能です。 お電話いただければお見積もりや出張可能な地域かお伝えできますので、0776-58-2239まで、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!

お気軽にお電話下さい♪